初鹿会計事務所

055-220-6885
お問い合わせ

助成金・補助金情報

2017.11.22 職場意識改善助成金(テレワークコース)

在宅またはサテライトオフィスにおいて就業するテレワークに取り組む中小
企業事業主に対して、その実施に要した費用の一部を助成するものです。平成
29年度から、短時間のテレワーク実施の場合も助成対象となりましたのでお
知らせいたします。

●概要
 労働時間等の設定の改善(※)および仕事と生活の調和の推進のため、在宅
またはサテライトオフィスにおいて就業するテレワークに取り組む中小企業事
業主に対して、その実施に要した費用の一部を助成するものです。社員の育児
や介護と仕事との両立を支援したい時等に最適です。
※「労働時間等の設定の改善」とは、各事業場における労働時間、年次有給休
 暇などに関する事項についての規定を、労働者の生活と健康に配慮するとと
 もに多様な働き方に対応して、より良いものとしていくことをいいます。

●支給対象となる事業主
 以下のいずれかに該当する事業主
[1]テレワークを新規で導入する中小企業事業主(※)
   (試行的に導入している事業主も対象です)
[2]テレワークを継続して活用する中小企業事業主
   (過去に本助成金を受給した事業主は、対象労働者を2倍に増加してテ
   レワークに取り組む場合に、2回まで受給が可能です)
※中小企業事業主の範囲(AまたはBの要件を満たす企業が中小企業になりま
 す)

業種
A.資本または出資額
B.常時使用する労働者

[1]小売業(飲食店を含む)
5,000万円以下
50人以下

[2]サービス業
5,000万円以下
100人以下

[3]卸売業
1億円以下
100人以下

[4]その他の業種([1]~[3]を除く)
3億円以下
300人以下

●支給対象となる取組
 以下のいずれか1つ以上実施すること
[1]テレワーク用通信機器の導入・運用(※)
   ※パソコン、タブレット、スマートフォンは支給対象外。
[2]保守サポートの導入
[3]クラウドサービスの導入
[4]就業規則・労使協定等の作成・変更
[5]労務管理担当者や労働者に対する研修、周知・啓発
[6]外部専門家(社会保険労務士など)による導入のためのコンサルティン
   グ

●成果目標の設定
 支給対象となる取組は、以下の「成果目標」を達成することを目指して実施
すること
[1]評価期間に1回以上、対象労働者全員に、在宅またはサテライトオフィ
   スにおいて就業するテレワークを実施させる。
[2]評価期間において、対象労働者が在宅またはサテライトオフィスにおい
   てテレワークを実施した日数の週間平均を、1日以上とする。
[3]年次有給休暇の取得促進について、労働者の年次有給休暇の年間平均取
   得日数を前年と比較して4日以上増加させる。または、所定外労働の削
   減について、労働者の月間平均所定外労働時間数を前年と比較して5時
   間以上削減させる。

●評価期間
 成果目標の達成の有無は、事業実施期間(事業実施承認の日から平成30年
2月15日まで)の中で、1か月から6か月の間で設定する「評価期間(※)
」で判断されます。
※評価期間は申請者が事業実施計画を作成する際に自ら設定します。

●支給額
 支給対象となる取組の実施に要した経費の一部が、成果目標の達成状況に応
じて支給されます。

対象経費
助成額

謝金、旅費、借損料、会議費、雑役務費、印刷製本費、備品費、機械装置等購入費、 委託費

※ 契約形態が、リース契約、ライセンス契約、サービス利用契約等で「評価期間」を超える契約の場合は、「評価期間」 に係る経費のみが対象

対象経費の合計額×補助率

(※1) 補助率は、成果目標の達成状況により異なります
(※2) 上限額を超える場合は上限額が限度となります

上限額: 1人当たりの上限額×対象労働者数、または1企業当たりの上限額のいずれか低い方の額

成果目標の達成状況
達成
未達成

補助率
4分の3
2分の1

1人当たりの上限額
15万円
10万円

1企業当たりの上限額
150万円
100万円

●締め切り
 平成29年12月1日(金)

<お問い合わせ先>
 テレワーク相談センター
 〒101-0062
 東京都千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA会館303
 社団法人日本テレワーク協会内
 TEL:フリーダイヤル 0120-91-6479
     (または03-5577-4572)
 FAX:03-5577-4582
 メール:sodan@japan-telework.or.jp
 http://www.tw-sodan.jp

  1. トップ
  2. 助成金・補助金情報
  3. 職場意識改善助成金(テレワークコース)