2019.09.24 軽減税率
軽減税率とは、2019年10月1日から実施される予定の消費増税における経過措置です。今回の消費増税ではほとんどの商品の消費税率を10%に引き上げますが、飲食料品や新聞は例外的に8%に据え置きます。
【税率が8%になるもの】
・飲食料品
・新聞(週2回以上発行される定期購読の新聞)
上記のものでも、軽減税率の対象外となり、税率が10%になるものがあります。
【税率が10%になるもの】
・水道水
・酒類
・外食
・一部のおもちゃ付き菓子
・電子版の新聞
・駅売店、コンビニで購入した新聞
軽減税率の対象となった商品を購入した場合、対象商品がわかるようにレシート等に記載されることとなっています。
今回導入される軽減税率制度は、対象範囲等が非常に難解となっています。また、軽減税率に対応したレジへの交換が必要になる場合があります。
不明点等がございましたら、お気軽にご相談ください。